crossfade
童謡
| タイトル | 作詞者 | 歌詞冒頭 | 楽譜 | 動画 音源 |
|---|---|---|---|---|
| 四匹のお馬 | 葛原しげる | おうまがとおる しろうまくろうま | Score | |
| お山の細みち | 葛原しげる | おやまのおやまのほそみちは | Score | Movie |
| おはよう | 葛原しげる | ひがしのやまに おひさまのぼって | Score | |
| 蜘蛛の王子 | 葛原しげる | あさひがさして きらきら | Score | |
| すずめ | 葛原しげる | あちらのやねでチュンチュンチュン | Score | |
| ほし | 葛原しげる | いちばんぼし みつけた | Sound | |
| 電車 | 葛原しげる | チンチン電車が動きます | Score | Sound |
| 百舌鳥 | 葛原しげる | 暮れゆく里の丘の上 | Sound | |
| こけっこ大晦日 | 水之江公明 | こけっこおはようございます | Score | Sound |
| お菓子の汽車 | 西條八十 | ガッタンコッコ ガッタンコ | Score | Sound |
| 象 | 小林愛雄 | 印度で生まれた 大象小象 | Score | Sound |
| 雨 | 杉山米子 | Sound | ||
| あの子もねてる | 葛原しげる | あの子もねてる この子もねてる | Score | |
| 笹舟 | 葛原しげる | 小さな舟が並んでいくよ | Score | |
| さみだれ | 達崎龍 | 青い田んぼのさみだれは | Score | |
| 冬 | 小林愛雄 | 広い野原に山道に | Score | |
| 桃の実 | 小林愛雄 | 桃の実とろうと木登りすれば | Score | |
| ボール | 小林愛雄 | 芝生の影に捨てられて | Score | |
| 靴のをばさん | 小林愛雄 | 靴のおばさんお家を出ると | Score | |
| クレヨン書 | 葛原しげる | ひと片ふた片 散りかけた | Score | |
| ひょろ松 | 葛原しげる | ひょろひょろひょろ松 背高のっぽ | Score | |
| 早起時計 | 葛原しげる | 父さんの時計は一番鶏よ | Score | |
| 親鹿子鹿 | 葛原しげる | 鹿だよ角だよ二本だよ | Score | |
| きいたか夜風 | 葛原しげる | 聞いたか夜風の話し声 | Score | |
| もみぢ山 | 葛原しげる | 赤いべべ着た赤い山 | Score | |
| 鉄瓶御輿 | 葛原しげる | 鉄瓶御輿だビンシャンシャンシャン | Score | |
| 島の船 | 葛原しげる | 沖から来る風なんの風 | Score | |
| ケンケン子雉 | 葛原しげる | ケンケン子雉 山キジ鳴くな | Score | |
| 松のうろこ | 葛原しげる | 鳥居の前の大松の | Score | |
| 急げよでで虫 | 葛原しげる | 急げよでで虫 日が暮れる | Score | |
| 山の椿 | 葛原しげる | 椿が落ちた一輪落ちた | Score | |
| 渡り鳥 | 野口雨情 | 北の方は雪だ 西の方は風だ | Score | |
| 奈良のお日和 | 達崎龍 | 奈良のお日和 奈良日和 | Score | |
| 低山小山 | 北原白秋 | ひくやまこやま まだ起きてござれ | Score | |
| お月様のお嫁入り | 水之江公明 | 今夜はちょうど十五日 | Score | |
| 麦笛 | 水之江公明 | あおい畑の麦の穂を | Score | |
| 目白押し | 水之江公明 | お山にゃ若葉 若葉の下で | Score | |
| お山は赤い | 小林愛雄 | お山は赤い 赤い朝 | Score | |
| 夢とり | 野口雨情 | 夢とりさん夢とりさん | Score | |
| おしゃれ椿 | 野口雨情 | 藪の中に咲いてる藪椿 | Score | |
| つば子 | 野口雨情 | つばこが来てる つばこが来てる | Score | |
| 春の満州里 | 平野直 | 春は遅いな満州里 | Score | |
| 鳩時計 | 野口雨情 | 窓が開きますカッチカチ | Score | |
| ママさんの誕生日 | 西條八十 | 今日はママさんの誕生日 | Score | |
| 長尾鳥 | 多胡羊歯 | あけびの山からかすみと渡る | Score | |
| ひよこ | 北原白秋 | かけるよかけるよ一度にひよこが | Score | |
| ノック | 北原白秋 | ノックノックノッカーノック | Score | |
| 子供の家 | 三木露風 | 子どもは赤子を寝かします | Score | |
| 雪がっせん | 葛原しげる | 赤旗立てて赤組だ | Score | |
| コロコロゴムマリ | 川路柳虹 | ころころゴム毬転がった | Score | |
| 坊やの初夢 | 北原白秋 | ベルのボタンをちょいと押しゃあ | Score | |
| 虫のお国 | 野口雨情 | 秋の七草 秋の野に | Score | |
| キタイスカヤ | 北原白秋 | 刷毛がいちじょうペンキつぼ | Score | |
| うすぐもり | 佐藤和助 | 空はどんより薄曇り | Score | |
| ドイツのお山 | 西條八十 | ドイツのお山へ行ったとき | Score | |
| 今日はお天気 | 西條八十 | 今日はお天気 おばさんの | Score | |
| お月さんと遊ぼう | 葛原しげる | お月さんと遊ぼ かくれんぼして遊ぼ | Score | |
| お庭の草花 | 葛原しげる | 私の庭の草花が | Score | |
| 活動寫眞 | 葛原しげる | 出てくる出てくる いろんな人が | Score | |
| 汽車 | 葛原しげる | 汽車は速い 煙も吐いて | Score | |
| 三輪車 | 葛原しげる | よく走れよく走れ | Score | |
| 私の妹 | 葛原しげる | お母様に抱っこして | Score | |
| 大砲 | 葛原しげる | 大砲ガラガラ引き出して | Score | |
| 虫の声 | 葛原しげる | リンリンチリリン虫が鳴く | Score | |
| 縄の電車 | 葛原しげる | 地面にスルスル白墨で | Score | |
| 日があたる | 葛原しげる | 日があたる 日があたる | Score | |
| 波よ来い来い | 鈴木素風 | 波よ来い来いここまで来い | Score | |
| 箱庭 | 葛原しげる | 高いところは山ですよ | Score | |
| 兵士 | 葛原しげる | 銃をばにない姿勢を正し | Score | |
| 蜂 | 野口雨情 | 蜂 蜂 飛んできた頭の用心 | Score | |
| 夕やけ | 葛原しげる | 夕焼け小焼け あした天気になれ | Score | |
| 櫻 | 葛原しげる | 桜が咲いた 桜が咲いた | Score | |
| 風 | 葛原しげる | 海から吹きます海の風 | ||
| 桐の家 | 葛原しげる | 桐の葉 ひろい葉 大きい葉 | ||
| ふしぎな雪 | 葛原しげる | ふしぎ ふしぎ ふしぎ ふしぎ | ||
| 虫の声 | 葛原しげる | リンリンチリリン虫が鳴く | ||
| つばめ | 葛原しげる | 電信線に三四羽の | ||
| 土筆と山羊 | 葛原しげる | 牧場続きの川土手に | ||
| かじやの歌 | 葛原しげる | とんてんかんかんてんてんかんかん | ||
| 鶏の声 | 葛原しげる | みそらの星の 瞬きしげく | ||
| 海の朝 | 葛原しげる | 翼白き鳥ぞ一羽 | ||
| 春の牧場 | 葛原しげる | あたたかき日かげさして | ||
| 太陽 | 葛原しげる | 千年万年さんとして | ||
| たんぽぽ | 西條八十 | ふわりふわりと飛んでゆく | ||
| なくした鉛筆 | 西條八十 | せどのえのきの山がらす |
